上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
2013年度の委員会クラブ活動ブログは新設しています。
下のリンク先にて投稿してください。
http://ima2013m.blog.fc2.com/2013年度総務広報委員会 大澤
スポンサーサイト
10月5日(金)
第10回定例理事会が事務局にて開催されました。
審議事項16号議案
協議事項4号議案
スムーズな運営で思ったよりも早く理事会は終了いたしました。
次年度の案件も多くあり、わんぱくの決算議案も終わり残すは今治防災フェスタのみ
いよいよ、次年度モードを感じさせる内容となりました。

直前理事長の挨拶

わんぱく本当にお疲れ様でした。西原委員長


いまばり防災フェスタ頑張ってください

来年 委員長を受ける白石副委員長です。
7月24日(火)
第14回例会広報委員会が事務局にて行われました。
当面の議案は8月例会とその中で行われる10ミニッツです。
中でも、10ミニッツは今回、かなり、凝った作りになっているのでご期待ください。

委員長挨拶

室長挨拶

今回は最後の委員会回りで心の絆育成委員会の皆様が来てくださいました。

みんな真剣に見ています。

7月、8月はJCとして事業も多いので、委員会メンバーに負担をかけてしまっています。
にもかかわらず、委員会メンバーにおかれましては、積極的に参加して頂き、ありがとうございます。
5月22日(火)
5月公開例会も無事終わり、ほっと一息つきたい所ですが、
例会は毎月あるので、ゆっくりとは出来ません。
とは言え、今日は早く終わるだろうと予想していたのですが・・・。

委員長挨拶

理事会報告でわんぱくや市民討議会について、議論が盛り上がり、まさかの理事会報告に1時間・・・。

その後、6月例会や10ミニッツの話題でさらに盛り上がり、約1時間半・・・・。
いつもより、若干遅い委員会となりました。
4月26日(木)
神道委員長と八木直前と私(青野耕士)で
法皇青年会議所の4月例会と明日エネセミナーに参加するため、四国中央市へ

偶然、となりの会場に公職で来られた中村県知事が挨拶をするというサプライズ
(突然のことにも関わらず、エネルギーについて深い話をして頂きました。)

高橋勇三理事長による中村県知事への謝辞

3分間スピーチの様子

以下は明日エネセミナーの様子です。
今回セミナーに参加したのは
八木直前は地区の副会長での役職がエネルギーリテラシー確立委員会の担当
そして、日本青年会議所のエネルギーリテラシー確立委員会に委員として出向しているため。
そして、私(青野)も地区のエネルギーリテラシー確立委員会に委員として出向
二人ともエネルギーに関わる委員会に出向しているためです。

プロジェクターでの効果的な演出やクイズ形式で行われ非常にわかりやすいセミナーだったと思います。



一服する神道委員長と八木直前。八木直前はこの後、懇親会に参加され、
私(青野)と神道委員長のわがままに付き合ってくださり、ラーメン屋に行くこととなりました。
八木直前お疲れさまでした。